首页
公告
讲好中国故事
日语教育动态
日语学习
日语考试
日语课程
文学
艺术
资料下载
首页
日语学习
23 テンス
23.テンス 23.1日本語の時の表現について 23.2名詞文 23.3形容詞文 23.4動詞文 23.5物語の中のテンス 23.1日本語の時の表現について これから、日本語の時の表現について少し長く述べて行きます。どこの言語 でも、時の表現は複雑なようです。日本語でもいろいろなところに時間に関係…
2010-03-13
3996
日本语文法概说
22 文体について
22.文体について 22.1丁寧体と普通体 22.2御丁寧体 22.3デアル体 22.4硬い文体 この本の初めに、しばらくは例文は丁寧体に限るということを述べました。 ここで少し日本語の文体について考えてみましょう。 「文体」というと、「鴎外の文体と漱石の文体」というような文学的な使わ れ…
2010-03-13
5149
日本语文法概说
21 動詞の活用
21.1動詞の活用 21.1.1動詞の活用の型 21.1.2活用形 ①マス形②中立形③基本形 ④ナイ形⑤テ形⑥タ形 ⑦タリ形⑧タラ形⑨バ形 ⑩命令形⑪意志形⑫受身形 ⑬使役形⑭可能形 21.1.3活用表 21.1.4普通形・丁寧形 21.1.5活用の例外 ①敬語動詞②テ形③~スル 21.2イ形容…
2010-03-13
4887
日本语文法概说
第二部 単文(2)複 合 述 語
第二部単文(2)複合述語 基本述語形の単純な述語に様々な要素がくっついて 複合述語を形作ります。ボイス・アスペクト・ムード など、どれも重要なものです。敬語もここに入れてお きました。 20.複合述語33.勧め・忠告 21.活用・活用形34.命令表現 22.文体について35.禁止・許可 23…
2010-03-13
4182
日本语文法概说
面接対策
面接対策 就職活動や転職するにあたって、避けて通れないのがこの面接(試験)。このページでは、採用されるための面接対策を具体的にご説明します。 近年では、面接を受ける方だけでなく、面接官たちも「面接対策」に関する書籍や就職情報サイトなどに目を通している場合が多いので、マニュアル通りの受け答えをしている…
2010-03-11
6429
高级日语课程
十二个月的别称 [月の異名(古称)]
点击可以下载WORD文件月の異名(古称) ●十二か月の和名は、「万葉集」や「日本書紀」等にも見られる古くからの呼び名ですが、語源については諸説まちまちです。 ★自分の生まれ月の古称(こしょう)と赤字のものは最低限覚えておこう 睦月(むつき)一月正月には人々が親しみ睦(むつ)み合って過ごすことから。…
2010-03-10
5889
中级日语课程
第一部 日语语法概说補説
第一部補説 §0-1「日本語」について §0-2「文法研究」の考え方 §0-3言語・記号・意味 §0-4文法・文 §0-5「単語」について「助詞」「助動詞」「接辞」 §0-6品詞分類表 §0-7助詞の分類 §6補語の立…
2010-02-14
7036
日本语文法概说
19.終助詞・間投助詞
19.終助詞・間投助詞 19.1終助詞 19.2間投助詞 19.1終助詞 19.1.1ネ(エ)19.1.2ヨ19.1.3ナ(ア) 19.1.4ワ19.1.5サ19.1.6ゾ 19.1.7ゼ19.1.8カ(イ)19.1.9イ 19.1.10ノ 19.1.11その他(モノ、カシラ、ッテ、ッケ、ヤ、ト…
2010-02-14
6097
日本语文法概说
18.副助詞
18.副助詞 18.1概観18.2Nしか18.3Nだけ18.4Nばかり18.5Nくらい18.6Nほど18.7Nなど18.8Nでも18.9Nまで18.10Nさえ18.11Nこそ18.12Nも18.13Nは18.14副助詞の重なり 18.1概観 18.1.1基本的な例文 基本述語型の中に現われる助…
2010-02-14
4208
日本语文法概说
17.比較構文
17.比較構文 17.1二つのものの比較17.2三つ以上のものの比較 17.1二つのものの比較 比較の表現は、基本的には形容詞文に関するものですが、他の述語でも使わ れます。ここでは形容詞を使った典型的な例から始め、他の品詞の例も見なが ら考えていきます。 17.1.1NはBより 形容詞は物の性…
2010-02-14
4023
日本语文法概说
16.疑問語・不定語
16.疑問語・不定語 16.1疑問語 16.2不定語 16.1疑問語16.1.1ダレ・ドナタ16.1.2ナニ(ナン)16.1.3ドレ16.1.4ドコ16.1.5ドチラ・ドッチ16.1.6イツ16.1.7ドノ・ドンナ・ドウイウ・ドノヨウナ16.1.8ドウ・ドウヤッテ・ドノヨウニ16.1.9ナゼ・ド…
2010-02-14
4387
日本语文法概说
15.指示語
15.指示語 15.1品詞別と用法 15.2コソアの違い 15.1品詞別と用法15.1.1名詞の類15.1.2連体詞の類15.1.3副詞の類15.1.4複合形[副助詞と] 「指示語」とはすなわち「こそあど」です。 教科書の第1課名詞文の例文の中には、「これ・それ・あれ・どれ」や「こ の・その・あ…
2010-02-14
4423
日本语文法概说
14.形式名詞
14.形式名詞 14.1こと 14.2もの 14.3ところ 14.4わけ 14.5はず 14.6つもり 14.7の 14.8よう 14.9ため 14.10せい 14.11おかげ 14.12まま 14.13とおり 14.14かわり 14.15くせに 14.16わりに 14.17ほう 14.18たびに…
2010-02-14
4538
日本语文法概说
13.数量表現
13.数量表現 13.1数量詞 13.2数量の名詞 13.3概数の表現 13.4助数辞 13.1数量詞 数量を表わす表現を見ます。代表的なものは「数量詞」です。「~詞」とい うと、一つの品詞のようですが、この本では名詞の下位分類としておきます。 数量詞というのは、数詞(名詞の一種)に助数辞の付い…
2010-02-14
3721
日本语文法概说
12.擬音語・擬態語
12.擬音語・擬態語 12.1語形の特徴 12.2文法的性質 擬音・擬態語とは人や動物の声や物音をその音に似た形で描写したり、人や 物の動き・様子を感覚的に描写したりするための、特有の語形をもった言葉で す。意味合いの微妙なものが多く、学習者にとって使い方の難しいものです。 音を表わすものを擬音語…
2010-02-14
17643
日本语文法概说
11.副詞・副詞句
11.副詞・副詞句 11.1程度 11.2数量 11.3様子 11.4時 11.5限定 11.6評価 11.7陳述 11.8発言 11.9文修飾 11.10疑問表現・指示語 11.11副詞(句)の順序 11.12副詞句の範囲 基本述語型とその補語、そして主題-解説の構造という文の基本的な骨組みにと…
2010-02-14
4915
日本语文法概说
10.修 飾
10.修飾 10.1連体修飾 10.2連用修飾 10.3修飾語の役割 10.4文修飾 以上で基本述語型の述語と補語(とその中心となる名詞句)についての説明と、 「主題-解説」という構造の「主題」、そしてその補語の主題化の解説が終わりま した。 以上のようにして単文の基本的な骨組みが作られます。以下で…
2010-02-14
3938
日本语文法概说
9.「は」について
9.「は」について 9.1これまでの「は」のまとめ 9.2ハ・ガ文 9.3主題化 9.4副題のハ 9.5ハ・ガの省略 9.6主題を示す助詞 9.2ハ・ガ文 [Aの型:ハ・ガ述語][Bの型:NのN][ハ・ガ文の動詞文][その他のハ・ガ文] 9.3主題化 9.3.1主題と文の性質 9.3.2品定め文 9…
2010-02-14
8068
日本语文法概说
8.格助詞相当句
8.格助詞相当句 8.1概観 8.2Nについて 8.3Nに関して 8.4Nに対して 8.5Nにとって 8.6Nによって 8.7Nにおいて 8.8Nにかけて 8.9Nに向かって 8.10Nに従って 8.11Nに応じて 8.12Nとして 8.13Nと一緒に 8.14Nと共に 8.15その他 8.15その…
2010-02-14
4227
日本语文法概说
7.格助詞のまとめ
7.格助詞のまとめ 7.1が 7.2を 7.3に 7.4へ 7.5で 7.6と 7.7から 7.8まで 7.9より 7.10格助詞の重なり これまでは、述語の方から考えて、その述語がとる補語についてみてきましたが、 ここで、逆にそれぞれの格助詞の用法をかんたんにまとめておきましょう。後で複合 述語と…
2010-02-14
4165
日本语文法概说
«
1
2
...
10
11
12
13
14
15
16
17
18
»
日语学习
高级日语课程
中级日语课程
初级日语课程
讲座
日本语文法概说
日语听力
日本动漫
旅游日语会话
日语语法
日剧台词
日语训练
日语阅读
日语惯用句
日语一级语法
故宫的至宝
日语自修室
日本事情
每日两句
NHK广播稿+音频
日语书籍
热文排行
1
源氏物語(全) 原文+现代译文+朗诵+中文译文
2
夏目淑石 全集 (含朗诵 MP3)
3
日本文学朗诵网站集锦
4
中国大学网络日语精品课程大全(80门课程)
5
NHK日本国语讲座
6
(天声人語)14歳棋士の快進撃 2017年4月30日
7
12.擬音語・擬態語
8
J.TEST 第85回 EF真题+听力原文+答案
9
刘励侠书法艺术作品(3)
10
第13章 ビジネス敬語
QQ
公众号
回顶部